外来受付:7:20~11:30 / 12:30~16:30
1 再来受付機に診察券を挿入後、画面表示の中から受診希望科を選択し、「診察」を押します。
※初めて当病院を受診される場合は、保険証を持参のうえ中央受付にお越しください(正面入口・再来受付機は午前7時20分から稼動します)。
※再来受付機の利用には、磁気テープ付診察券が必要です。
診察券は新旧2種類のデザインのものがありますが、どちらでも使えます。お持ちでない場合は、中央受付まで。
2 受付票が発行されます。
※受付票には、ブロック名、受診科、受付番号が表示されます。
当病院では、患者様を受付番号でお呼びしますので、その日の診療が済むまで、大切に保管してください。
1 各ブロック受付に診察券をお出しください。
※各ブロック受付の指示に従ってください。
2 ブロック表示板にご自分の番号が表示されましたら、診察室前(中待合室)でお待ちください。
1 放送で、番号をお呼びしましたら、指定の診察室にお入りください。
2 診察後は、ブロック受付にて、請求金額のご案内・処方箋(院外処方の場合)・予約票(次回予約がある場合)をお受け取りください。
会計窓口または自動精算機にてお支払いください。
※自動精算機では、クレジットカード支払はお取扱いできません。クレジットカードご利用の方は、会計窓口(4番窓口)にてお支払をお願いします。
《ご利用できるクレジットカードは、下記のとおりです》
JCB、AmericanExpress、VISA、MasterCard、NICOS、UFJDCです。デビットカード、電子マネーはご利用できません。
1 自動精算機に診察券を挿入してください。金額が表示されましたら、お金を投入し、支払いをします。
※自動精算機はAブロック受付前、再来受付機の隣に設置されております。
2 領収書が発行されますので、忘れずにお持ち帰りください。
1 院外処方を希望された場合は、FAXコーナーにて、かかりつけの調剤薬局をご指定ください。
2 調剤薬局にて、薬をお受け取りください。
※院内処方をご希望された場合は、領収書右側の「お薬引換券」に引換え番号が表示されています。
3 薬局表示板に引換え番号が表示されましたら、薬をお受け取りください。
トップへ