院内看護研究発表会

文字サイズ

標準 拡大

0765-83-1160

外来受付:7:20~11:30 / 12:30~16:30

キービジュアル

お知らせ

  • 患者さん

「医薬分業」制度にご協力ください

当院では以前より国や県から「医薬分業」の指導を受け準備を進めてまいりました。
今回、当院も平成16年4月1日(木)から全面的に「医薬分業」を実施することになりました。
この制度は、医師が治療に必要なお薬を「処方せん」で指示し「保険薬局」の薬剤師が「処方せん」と引換えにお薬をお渡しするしくみです。
ここでは、当病院と同じお薬が揃っており、医療連携を行っております。
「医薬分業」は、医師と薬剤師が協力し、お薬をより安全に使用いただくための制度です。
患者様は、処方されたお薬の十分な説明(飲む量や使用回数、飲み方や使い方など)が受けられ、他の病院・医院のお薬や家庭薬との飲みあわせによる危険が防止されます。また、お薬について、何でも相談ができるという利点がございます。
今までより医療費のご負担金が若干ふえることもありますが、患者様の安全を確保し、より良い医療サービスの提供を行うためのものです。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
詳しくは受付けでおたずねください。

「院外処方せん」って何ですか?
保険薬局で薬をもらうために医療機関から発行されるものを院外処方せんといいます。
処方せんは大切な文書ですから、紛失しないで下さい。
どうして院外処方せんなのですか?
院外処方せんにより、処方内容が開示され、薬の効能効果、副作用等に関する情報が得られます。薬の効果や安全性を一層高めようとするものです。
院外処方せんをもらったら ・ ・ ・ ・
最寄りの「保険薬局」へお持ち下さい。なお、「FAXコーナー」のある病院では予め処方せんを薬局へFAX送信しておき、後から薬を取りに行くことも出来ます。
「薬歴」ってなんですか?
薬局では、患者様の体質やアレルギー歴、今までに服用した薬、患者様への説明内容など、薬を安全に使用されるために必要な情報を記録します。これを薬歴といいます。
処方せんは代理人が持っていってもいいのですか。
はい。処方せんがあれば、特にご本人でなくてもかまいません。なお、処方せんは交付日を含めて4日以内ならいつでも薬局で調剤を受けられます。
処方せんがなくても、以前調剤してもらった薬をもらえますか。
いいえ、処方せんは一回限り有効です。病気は日々変化しています。その都度、診察を受けて処方せんをもらって下さい。
家で寝たきりの患者さんに薬局薬剤師が訪問して、薬の説明や服薬のアドバイスを行ってくれると聞いたのですが?
はい。医師の指示があれば、薬局薬剤師が患者様のお宅まで薬を届けて説明いたします。
薬局で患者のプライバシーは守られますか?
はい。薬剤師も医師と同様に法律で秘密を守るよう決められていますので、安心してご相談下さい。
医療機関と薬局の両方にお金を支払うので負担が増えるのですか?
患者様が支払う金額は若干増えますが、薬局で薬について詳しく説明いたします。ご遠慮なくご質問下さい。ただし、福祉医療の方は負担される金額は同じです。
かかりつけ薬局を持ちましょう!
どこの病院・診療所にかかっても、処方せんを持っていく薬局を一つに決めておくと良いでしょう。薬の使い方や疑問に答え、よき相談相手となる「かかりつけ薬局」を持つことをおすすめします。

一覧へ

採用情報

トップへ